天国
「どんな人生を歩むのが理想ですか?」と聞かれたら、どう答えるだろうか。
「仕事をしないで一生好きなことだけやれたら、天国だなあ」ということばを良く聞きます。わたしはどうなんだろう。別に医者の仕事がきらいではないけれど好きでしょうがないわけでもありませんから、家のローンを払えて生活ができるなら医者を続けることにこだわる必要は感じません。かといって、「好きなこと」ってなんだろうと考えると、悲しいくらいに何もないことを痛感するのです。子どものときから優等生で生きてきたわたしは、いつも何かをしていないと堕落しそうで不安になります。しなければならないことがなくなったとしたら何をしていいのかわかりません。することがないのでこのブログを始めたのですから。
オリンピックの番組ばかりで食傷気味だった中、昨日「人生の楽園」(朝日放送)を見ました。毎回、夢を求めて脱サラの人生を送っている方々が主人公です。昨日見たそば打ちのオヤジさんは、一日中だれも客が来ない日もあると云っています。「男の夢を追うことと家族を養うこととは全く逆のこと」とはその方の師匠が語っていたことばです。彼らが挫折せず夢を追い続けることができるのは、きっと周囲の新しい仲間が助けてくれるからだということがわかります。
やりたいことがあるから今の仕事を捨てる。それが天国とは限らないけど、そんな夢を持っている人はやっぱりとても羨ましいです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスク狂奏曲(2022.05.23)
- 虫の知らせなのに(2022.05.21)
- マスクの行く末(2022.05.20)
- 見たくないものは見ない(2022.05.18)
- 変わり際(2022.05.11)
コメント