間違いさがし(その1)
講演会でわたしがよく使うスライドを紹介します。
*****************************
「スーパーまで歩いていくのはいいですよ。わたしも試してみたことがあります。でもね、帰りは荷物があるでしょ。行きはいいけど帰りは荷物が重くて歩けないんですよ。」
*****************************
スーパーへの買い物に車を使わずに歩いて行ったらどうかと提案したときに、ある受診者の女性がこう答えました。そうなんだよね~と納得してしまいませんでしたか?実はこの文章は何かが間違っています。わかりますか?
答えは、「買いすぎ」です。昔、主婦はみんな買い物かごを抱えてスーパーに買い物に行っていました。そして、そのカゴに入る量しか買って帰りませんでした。いつの間にか郊外型ショッピングセンターが日本にもでき、週末に車で行ってショッピングカートに1週間分の商品を投げ込んでいくアメリカ型ショッピングが基本になりました。そのうち、商店街のスーパーでも同じ様な光景を見るようになり、ショッピングカート一杯の買い物を毎日のようにするようになりました。まとめ買いの方が安かったりしますし。
是非、試しにスーパーに歩いて行ったり自転車で行ったりしてみてください。必要な商品しか買えませんので、自ずとムダな菓子や食材などの買い物はしなくなります。運動になるうえに無駄買いもしない、一石二鳥にも三鳥にもなるような成果が期待できて面白いです。
最近のコメント