今日はパーティだ!
クリスマスの日、健診を受けたご夫婦に結果の説明をしました。旦那さんの体重が1年で3kg増え、悪玉(LDL)コレステロールが増加していました。「なにかあったのですか?」と聞くと、「夕食が充実した成果だと思います」と即答されました。腹部エコーでは脂肪が入り込んでキラキラ輝きはじめている肝臓が写っていました。
厄明けした43歳。勝負の時期を迎えています。検査結果としては大して悪くない今だからこそ何かを考えてもらいたくて、いろいろ助言しました。「夫は、肉と牛乳が大好きなんです。『肉はないと?』と云われるので結局肉料理を追加してしまいますし、牛乳はお茶代わりに飲んでいます。」という奥さんは、きっと旦那さんが大好きなんでしょうね。残念ながら、LDLコレステロールを上げる最大の敵、飽和脂肪酸の代表が肉(脂)と牛乳です。この難敵に取り憑かれた旦那さんはこれからどう戦いましょうか?「赤身の肉を探します。野菜を中心にします。」・・・そんなことばが返ってきますが、好きでもない料理を嫌いだと思って食べるのはつまりません。選ぶ道は2つあると思います。1つは好きでもないと思っていた料理を好きになってしまうこと、もう1つは好きなモノを半分量に減らして今まで通り食べることです。「どちらでもかまいませんが、今夜何かをしないとたぶん何もしませんよ!」と釘を刺しましたら「残念です。今日はクリスマスパーティがあるので無理です。明日からになりますね。」とこれまた即答。
「あ、じゃ無理です。断言します。きっとしませんよ。」・・・ちょっと強すぎたかなと思いながらわたしの本心を口にしてしまいました。予定していたパーティを止めろなどと云ってません。料理を変えろとも云ってません。それでもそのパーティで何かを変えることは簡単です。それを「パーティだからできない」と云うならば、一生パーティをしない方法しかないと云っているようなモノです。アタマでは理解していても実際に何かを始めようとする、その第一歩は思いの外難儀なものです。
| 固定リンク
« 続くモノですね。 | トップページ | 医者の目線 »
「心と体」カテゴリの記事
- 「食後の高血糖・高脂血症とスローカロリーライフ」(2023.03.30)
- 超加工食品(2023.03.25)
- 世界睡眠デー(2023.03.17)
- 意識のギャップ(2023.03.18)
コメント