般若心経
わたしの密かな人生の目標は「般若心経を理解すること」です。
15年くらい前から、本屋で分かりやすそうな本を見つけてきては読み漁ってきました。「色即是空、空即是色」・・・この世の全てのものは空であり、無である・・・理屈はそれなりに分かるのです。本に書いてあることも自分なりに理解できていると思いますし、納得できます。でも、実感としてどうしても理解できない。ピーンとくる感覚に出会えません。だから今ひとつ不満足なのです。
アタマ(理屈)で考えるから理解できないのでしょう。ある心臓病の患者さんに相談したら、「何度も写経をしてみたら見えてきますよ。まずは心を落ち着けて書いてみてください。」と云われました。友人が100円ショップでペン字の写経のノートを見つけて買ってきてくれました。なかなか墨と筆を準備する時間がとれませんが、ペンや鉛筆なら書けるかもしれないと思って仕事場のデスクに立てています。・・・が、結局まだ一頁も書いていません。これを書き始める心と体の準備ができたとき、次のステップに上がれるのかもしれないと思います。・・・ていうか、こんなことで屁理屈こねている自分には、結局まだまだその気がないんでしょう。数分で書ける事なのに、まだどうしても書き始める気になれないのです。
修行僧がそうであるように、理屈だけの頭でっかちでは絶対に覚れない世界がそこにはあるのだろうと思いました。これから徐々に経験値を積み重ねながら、生きている間に「あ。これか!」という気持ちになれたらいいかな。
最近のコメント