« 肥満細胞 | トップページ | 「いい医師とは」 »

らくらく心電図トレーニングDS

注文してもう3週間。忘れかけていましたが、先日無事に届きました。かなりの人気で初期予約完売のため重版しないと足りないようです。

「らくらく心電図トレーニングDS」

これはDSを使って医療従事者が不整脈を勉強するソフトです。副題は「DSソフトで心電図漬け これで心電図診断のプロになる」・・・まだ一度しか使ってみていませんが、初めて心電図を学ぶ初心者からかなりのプロフェッショナルまでが利用できるようになっているようです。フィードバック学習ができ、ランダム出題で選択肢は毎回変化する、と書いてあります。初版は「不整脈」シリーズのようですが、解説書に書かれた不整脈の用語はかなり専門的に整理されています。これはなかなかの優れものだと直感しました。ちなみにわたしく、初級編10問で2問も間違えました。ちょっと悔しいです。

世間で話題になった(もちろんわたしも利用した)「脳トレ」(脳を鍛える大人のDSトレーニング)とは基本的に違って、明らかに教育用ソフトです。・・・心電図が苦手だった人は是非使ってみてください。きっとこれが一定の評価を受けるようになったら次のシリーズや他の分野の医療教育ソフトが続々と出るだろうと推測できます。楽しみです。

ニンテンドウDS恐るべしです。ただ、医療用だからとはいえ、願わくばもうちょっと安い方がいいですね。

|

« 肥満細胞 | トップページ | 「いい医師とは」 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 肥満細胞 | トップページ | 「いい医師とは」 »