カウンセラーの素質
わたしの親しい知人のお話です。
その女性は、親戚の男性の相談(グチ)をよく聞いてあげるそうです。いつもカッカしている彼はいろいろな鬱憤(うっぷん)が溜まっているようです。ちょっと下世話なハレンチなことも含めて、彼女は聞き役になります。「こいつは凄いんや。こいつに話をすると気持ちがスッキリするんや。おまえもこいつに悩みを聞いてもらえ!」と云って他の人にも彼女を紹介しようとするので勘弁してほしい、と先日話していました。「だって、全部右から左に聞き流してるだけだもの。他の家族には話さない方がいいような内容が多いから聞いてやってるけど、どうせ大した話じゃないから、ただ適当に相づち打ってるだけ。全然覚えてないから、前のことを聞かれたら、『あらそうやったかいな』とか云って誤魔化してるんだから。」
恐れ入りました。カウンセリングのプロに云わせると「けしからん」のかもしれませんが、わたしはむしろ完璧なるカウンセラーの姿だと感服しました。相手の云うことをじっと聞き、相づちを打ち、ときどきオウム返しに反復し、共感してあげる。それだけで相手は満足して帰る。まさしく教科書通りのカウンセリングです。しかも聞き流しているから自分が入り込んで悩むような失敗もありません。それを日々の仕事にしているわたしはそれができずに悩んでいるのです。なかなか最後まで聞いておれませんし、すぐに悩みに入り込んで一緒に考え込んでしまったり、勝手に助言してしまったりして、ちっともうまくいきません。
これはもともと持って生まれた才能なのだろうな、と彼女の話を聞いてそう思いました。
| 固定リンク
« 酒のトラブル | トップページ | 朝食摂ってないぞ »
コメント
突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/counsellor/
もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/counsellor/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
fb7BzWe5
投稿: sirube | 2009年5月 1日 (金) 08時42分