« どこに行く?(後) | トップページ | アルバイト »

チェーン店

「すみません。ちゃんぽんのエビとイカを抜いてもらえませんか?それと、エビのエキスも除いてください。」

食品アレルギーが強いわたしの妻が、あるちゃんぽんの専門店で、慣れた口調でそう注文しました。「エキスまで除いたりできるの?」・・・何か不安そうなウェイトレスさんの表情を覗き見ながらわたしがわざと確認しました。「たぶん、このチェーン店は大丈夫だと思うよ」・・・いつもは違う店に行くのですが、今はどこの店もきちんと対応してくれるようになったのだそうです。「でも、必ず担当者が確認に来るよ。そして云うの。『ホタテは大丈夫ですか?』って。」・・・彼女の云うように、ウェイトレスのお嬢さんと入れ替わるようにして大慌てで担当者がやってきました。

細かい注文ができるようになりました。それだけ食品アレルギーの人が増えてきたのでしょう。アレルギーは命に関わるのでもの凄く神経質になっていきます。でも、結局この店では「エビのエキス抜き」はムリだと云われました。それでもよろしいでしょうか?と。・・・○○店ではできて、△△店ではできない、というのはどういうことなのだろう?ちゃんぽんのスープに入れるエキスです。スープを作るときにエビを使えばエキスは出ますから、根本から別行程で作らないと「エキス抜き」は不可能のように思えます。○○店はあえてそのムダになりそうな行程をしているのでしょうか?だとしたら、凄いことだなと、今注文をしている店に対する苦情より、日頃彼女が行っている店に感心するばかりです。でも、チェーン店のちゃんぽんの基本調理行程をいじってもいいのだろうか?味は変わらないのだろうか?もし別行程のマニュアルがあるのなら、「できない」△△店に非があることになるわけで・・・まあ、そうまでしてもこの店のちゃんぽんを食いたい!というそのこと自体に一番の無理があるようにも思えるのですが・・・食物アレルギーのほとんどないわたしには理解できないことではございます。

|

« どこに行く?(後) | トップページ | アルバイト »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« どこに行く?(後) | トップページ | アルバイト »