夜の草刈り
先日のイベントで、他のスタッフと一緒にわたしの紹介パネルも貼り出されていました。
「勘弁してよ!」と云いたくなるような大きな顔写真の下に書かれた文字を見ていたら、『趣味:夜の草刈り』と印刷されているのを見つけました。「何じゃこりゃ?」と驚いて、早速、担当者に注意しに行きました。手書きで提出した調査票の私の字が汚かったのかもしれないけれど、私は『庭の草刈り』って書いたのよ!『庭』が『夜』になったら、全然違うことになるじゃない?第一、めちゃくちゃ<怪しいオヤジ>やん!・・・もしかしたら、『草刈り』を他の意味に考えたりする輩も居るかもしれないやん?
担当のお嬢さんはそれを聞くと、最初はキョトンとしていましたが、それから意味が分かってまずは大笑い!「私、勘違いしてました。いつも仕事が忙しくて草刈りの時間も取れないから、仕事から帰ってから暗闇の中で草刈りをするんだとばかり思い込んでたから、そのまま『夜の草刈り』で出しちゃいました。ああ、『庭』ですかぁ・・・あっはっはっはっ!」だそうな。あまりに屈託なく笑うのを見ていたら、「まあいいか!」という気分になりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「お盆」はお水をこぼしてなんたらかたら?(2022.08.10)
- おいしくないわけじゃない(2022.08.06)
- 通りすがり(2022.08.05)
- 漢字変換(2022.08.03)
- 週末の体調不良(2022.08.02)
コメント
よ・る・の・く・さ・か・り・・・
へへ変ですよね。
やっぱりそういう趣味の人みたいで、
なるべくこのままで行きましょうね。
できたら趣味も夜のものに変えるとか!!
久しぶりにブログで大笑いしました。
投稿: haruch | 2010年10月 8日 (金) 20時14分
Haruchさん
笑い事じゃ、ございませんわよ。
投稿: ジャイ | 2010年10月 9日 (土) 12時26分