ころ愛ダイエット
「ころ愛ダイエット」は岡山県の水島協同病院の外科医、石部洋一先生が考案したダイエット法です。
ダイエットをマラソンに例えて、はじめに一生懸命走っても息切れしてリタイヤしたり、たびたびレースに出ても走りきれずにリタイヤを繰り返す人たちに、無理なく走り続けられる方法として「ころ愛ダイエット」を考案したそうです。必ずデジタル体重計に乗り続けることと炭水化物の摂りすぎに注意することだけに留意して、自分に合った食事量のころ合いを自分で探していくとそれだけで着実な成果が出ることが、先日開催された第39回日本総合健診医学会で報告されました。
興味のある方は、水島協同病院のHPからイケメンのいしべっち先生の記述をどうぞ。
こういうオリジナルのダイエット法に成果が出ていることをとてもうれしく思います。何よりも、ダイエットに栄養学の理論を振りかざしていないところがいい。”食事は理屈で食うな”~楽しい食事なくして楽しい人生はない、と考えるわたしにはドンピシャのダイエット法だと感じています。そして、命名力がいい。”はらすま”もすごいと思いましたが、こんな医療者としてはちょっとこっぱずかしい命名を許していただける病院がうらやましいです。「ポイントは 優しい心と素敵な体型を手に入れること だと思います」「優しい心を育てるには、感謝の気持ちをあたえることが良いようです。・・・」と続く石部先生のコメントにこそ先生の愛と感謝のメッセージが込められているように感じました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 『ステージA(後)』(2025.04.17)
- 週30分?(2025.02.14)
- 大腸内視鏡検査無償化(2025.02.11)
- 認知症対策にカフェイン?(2025.02.07)
- コーヒーは朝飲むべし?(2025.01.31)
コメント
初めまして。。。私達の石部先生の【ころ愛ダイエット】を紹介してくださってありがとうございます
先生は「ボクの患者さんは美人(外見もなかみ…も)が多いです」とプレッシャーをかけてくださるので。。患者会のメンバーは、けっこう頑張ってます。 先生のお人柄もあって 患者会は気軽に何でもお話できる…っていうか。気軽に先生にツッコミを入れられるので 楽しいですよ 先生いわく「しゃべくりセブンみたいだな〜」。。。でも石部先生のオモシロ ネタはインテリジェンスが邪魔をして…わかりづらいです。
投稿: 向日葵 | 2011年4月20日 (水) 15時41分
向日葵さん
初めまして。書き込みをありがとうございました。
魅力的な先生が見守ってくれていてとても羨ましいです。それにしても、先生の言い方、うまい!!こりゃちゃんとメモしておかなけりゃ(笑)
向日葵さんの文章を読むだけで先生の人柄が簡単に想像できます。良いっすね!
「先生のいうちょることは、いっちょんわからん!」みたいな(これは大分弁ですが)突っ込みはどうぞお手柔らかに。
投稿: ジャイ | 2011年4月20日 (水) 23時00分