« 悟り? | トップページ | 減塩は逆効果? »

旧友

「○○さん、ボクのこと覚えてる?むかし同じクラスになったことのある△△だけど。」

最近になって、中学校や高校や大学時代の同級生と再会することが重なりました。自慢するほどのことでもないですが、わたしはちゃんと同級生の顔と名前くらい覚えています。「20世紀少年」のようなことはありません(高校時代の「同学年」の顔ぶれを全部、となると自信ありませんが)。

冒頭のような形で自分をアピールしながら手を出してくれる友人に会うと、そのおかげですぐに昔の関係に戻ることができ、思い出話や近況についても話しやすくなってとてもありがたいと思います。でも、わたしは逆の立場に立ったとき、なかなかこんなことばをかけることができません。「おまえはオレを忘れているはずがないよな」という思い上がりがあるからではなく、見覚えのある懐かしい顔を目の前に見ながら、自己主張をする勇気がないのです。「誰、あんた?」と云われたらどうしよう、などという不安もあったりして・・・。

「●●先生、お久しぶりです。○○です。これからよろしくお願いします。」・・・うちの病院に他から赴任してきた大学時代の同級生にあいさつに行きました。「はい、こちらこそよろしくお願いします。」とこちらの顔を見るでもなく紋切り型の返答をした彼は、きっとわたしのことを忘れているんだな、と思いました。ちょっと複雑でした。

|

« 悟り? | トップページ | 減塩は逆効果? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

一昨年だったか、高校の同窓生があり(クラス関係なく30人くらいが集まりました)記憶力の良くない私は、一人の男子に「K君と私って、友達じゃなかったよね。同じクラスになったことないし♪」と言いました。K君は「えっ…。」と言いました。我が校のマドンナMちゃんが卒業アルバムを持ってきていたので、懐かしく盛り上がりながら見ていると、K君と私は、三年生の時、同じクラスでした。私はすぐに謝って、許してもらえたんだがどうだか (-_-)/~~~ 。

毎年のことですが、自律神経の働きがよくない私は、漢方薬数種類を飲みつつエアコンと戦っています。(節電ブームで助かっていますが。)例年より嘔吐の回数は少ないですが、改めて、自分の体力のなさに、夢への希望を踏みつけられている感じです。昔から、芝居の稽古前に寝たり吐いたりしてたもんなぁ…。あれから十年以上経てば、さらに弱くなっても当然ですよね。

投稿: あやの | 2011年8月22日 (月) 00時16分

あやのさん

おはようございます。
何だか知らないけれど、妙に弱気になっていますね。人間、歳をとればとるほど弱くなるというのは間違いだと思います。歳をとるほど心身ともに逞しく強かになっていくものだと、最近確信するようになりました。弱気が老化を招きます。ファイト!です。ただ、自律神経というやつは一筋縄ではいかない困ったチャンですものね。時々愚痴りながらも、励ましながら付き合ってやってください。

投稿: ジャイ | 2011年8月22日 (月) 08時36分

お昼休みに
こんにちは
今日は課長がいないので、仕事がはかどります。

『旧友』で思い出しましたが、私は数年前に見ず知らずの男性を学生時代のクラスメートと間違えて十五分位話しこんだ事があります。
あの時彼は、話を合わせてくれながら私の事思いだそうとしてくれてたんでしょうね…

ジャイ先生
いつも優しいお返事をくださってありがとうございます。

投稿: 向日葵 | 2011年8月22日 (月) 12時36分

向日葵さん

きっと、きっと、向日葵さんが素敵だったんでしょうねぇ~(笑)。

それでも、私だったらそんなに粘れませんから、早々にギブアップして「すみません、あなた誰?」って聞いてしまいます。きっとその相手の男性も、とっても優しかったのでしょう。聞いているだけで、良い出逢いだったことが窺えます。羨ましい。

投稿: ジャイ | 2011年8月22日 (月) 20時19分

正直に言っちゃうと行動出来ない自分への『言い訳』ですね・~・。
でも、体が辛いのは本当で、これは母と妹も共通の体質(>_<)。三人で、真夏にエアコンのきいたデパートに行ったりすると、帰って順番にもどして(失礼)熱いお茶を飲んで一時間お昼寝なんてよくありましたもの。
しかし、職場で子どもにまみれていると、吐いちゃった直後でも笑顔でいられるから不思議♪。旦那様の前だとこうはいかない!。ん…、旦那様の前だと素直でいられるってことかしら。


投稿: あやの | 2011年8月23日 (火) 10時46分

あやのさん

ほっほっほ。

つまりいろんな意味で「自然が一番」ってことですかね。

投稿: ジャイ | 2011年8月23日 (火) 20時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 悟り? | トップページ | 減塩は逆効果? »