« 精進料理 | トップページ | 返してよ、本。 »

興味

書店でチラッと見ては「やっぱ、買うのやめとこ」をここしばらく繰り返してる本。故障しない走り方の秘密とは何かに興味があるだけなんだけど、感化されて走りたくなるのは避けたい。 これ以上趣味は増やせないから。

・・・知人がこんなことをfacebookに書いていたので、「そんなことを云わずに、是非趣味を広げてください」とコメントしました。

物事に興味を持つということはとても大切なことです。そして興味を持ったら可能な限り入り込んでいくことをわたしはお勧めします。なぜなら、人間はすぐに興味が失せて何もかもが面倒くさくなる時が突然やってくる生き物だから。それが老化の始まり、ボケの始まりだと云われています。かく云うわたしも、ホントに最近何をするにも面倒くさい。ほんの数年前、小さなことだけれど興味を持ったものには何でも手を出していました。自転車、フィットネス、ダイエット、バスケットボール、写経・・・今、どれをとってもなんか全部面倒くさいと思います。ゴルフやサッカー観戦はまだまだ軽いフットワークですが、これらは仲間がいるからでしょう。自分が面倒くさいと云って参加しなかったら誰かに迷惑かけるから。続けてるからこそ面倒くさくないし楽しいのだということも実感しています。一旦中断すると再開にはかなり大きなエネルギーが必要です。

もう一度、何にでも興味を持つウキウキな軽いフットワークな人生を送り直してみたいものですね。とりあえず、冒頭の彼がfacebookに紹介していた本をAmazonに注文いたしました。1年後にわたしがマラソンランナーになってたら、ゴキゲンですよね~。

|

« 精進料理 | トップページ | 返してよ、本。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 精進料理 | トップページ | 返してよ、本。 »