慣れる
最近、座って仕事をしていると時々足先がチクチクっとします。座っていると足がしびれたりするのは交通事故に遭ってからずっとなのでいいのですが、この足先チクチクは最近出てきた症状です。でも、一瞬で、すぐに消えます。でも、何度も断続的に襲ってきます。
若いころだったら、「これは一体なんだろう?どういうメカニズムで起きている、なんという病気だろう?」「このまま放置したらどういうことになるのだろう?」「どうやって検査したら診断がつくのだろう?」「それを今した方が良いのだろうか?」などと、まるで医者みたいなことを考えていたことでしょう。
でも最近は、こういうのには慣れてきました。歳をとるとこの程度のことはなんでもアリです。こんなもの、すぐに治るのだからそれで良いんじゃない? わたしのカラダの中に配備された優秀な親衛隊が勝手に戦ってくれているんじゃない? 現場に任せとって大丈夫じゃろ!と、そう思うのであります。それがもしかしたら「本当は怖い家庭の医学」的な病気の前触れだったり、坐骨神経痛や痛風の前触れだったりする可能性がないわけではないけれど、うちの親衛隊、今のところ失態は演じてないから・・・。
「この肝のう胞ってどうやったら治りますか?」「食道裂孔ヘルニアって治らないのですか?」とか真顔で聞いてくるお兄ちゃん。無傷のカラダが取り返しのつかないキズモノに成り下がった気分でしょうね。でも大丈夫です! あと10年もしたらそんなものすぐに慣れます。世の中にはもっと気にしなければならない病気がたくさん存在することを知ってしまえば、上には上があることさえ知ってしまえば、へっちゃらです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 社会がフレイルを予防する(2022.05.25)
- 社会をよくする試み(ウォーカビリティ)(2022.05.24)
- ジョブ・クラフティング?(2022.05.19)
コメント
なるほど。なるほどです。
最近、歩くときに指がつったような痛みがあって、靴を変えてもいつもなので、気になっています。
でも、病院に行っても異常なしとか加齢によるものと言われるだろうと想像できるのでいかずにいます。そう考えるといいですね。
投稿: karakara | 2012年11月16日 (金) 17時58分
karakaraさん
それ、軽いヘルニアっぽいですよ(笑)
うちのいきつけの整骨院さんが治してくれるかもですよ(笑)
今よりひどくなったら是非受診を(笑)(笑)
投稿: ジャイ | 2012年11月16日 (金) 18時45分
あらあら、気になります。といいますか、本当は気になっているのです。
福岡から熊本?でしたよね?まで行くのはなかなか。こちらでいきます(笑)
ヘルニアって腰からですか?腰は悪くて、椎間板ヘルニアと言われていますが。
こんなところで、医療相談。
すみません。
投稿: karakara | 2012年11月16日 (金) 21時54分
失礼しました。
しばし考え、反省。
アドバイスありがとうございました。
自分で調べるのが当たり前でした。今後ともお見知りおきよろしくお願いします。
反省の今宵でした(^^;
投稿: karakara | 2012年11月16日 (金) 22時33分
karakaraさん
おはようございます。
熊本はくやしいくらいの雨空で一向に夜が明けそうではありません。
な~んだ、もう腰椎椎間板ヘルニアの診断がついているんですね。じゃあ大丈夫ですよ。それはきっとそれのせいです(笑) 私の左足のシビレと同類だ。私は頸椎椎間板ヘルニアも併発してますけどね(笑) 大きな声では言えませんが、病院に行っても大した治療法はありません(あ、血流改善剤の内服は効くかも)。ま、今のうちにしっかり動き回って、やりたいことをやっておきましょう。
ということで、私はこれからゴルフです。・・・雨ですけど・・・。
投稿: ジャイ | 2012年11月17日 (土) 06時30分