老いは突然に
今週は、とことん老いの話でいきましょう。
最近、化粧のノリが急に悪くなっただの、体型が戻らなくなっただのとグチるようになった妻に、「だって、尋常じゃないくらいの夜更かしをしたり、日頃の姿勢が悪くなってきたからじゃないの?」とアドバイスしたのですが、彼女は不本意そうで、どうも聞く耳を持ちません。だって「それは今に始まったことではなくてずっと同じ生活をしているのに、今になって急に老いてきたのだから、原因は他にあるはずだ」と。
そうじゃありません。老化はあるとき突然やって来るのです。細胞は、生まれたときからずっと外敵にさらされています。それでも負けずに健気に頑張って戦っています。細胞は直線的に衰えるのではなくて、ギリギリまで持ちこたえていますが「もうダメ!」となった瞬間に一気に押し倒されてしまうのです。それは胃の粘膜でも、皮膚の細胞でも、脳細胞でも、どこでも基本的には同じです。
結局、アンチエイジングは自然の摂理への冒涜(ぼうとく)。ただ、準備された細胞が本来あるべき姿は、きっと今の世の中のストレスにさらされることを前提にはなっていないはずなので、アンチエイジングに効果があるとしたらそれはサプリやエステではなくて、早寝早起きと良好な睡眠と日々の姿勢・・・どうもこれに勝る方法はないのではないか、と最近強く思うようになってきました。
でもそれは意外に大変。だからこそ皆ができないでいるわけで、それでも必死に頑張ったら本当にアンチエイジングは保証できる!という確証がないと、人間だれしも動こうとしないんですよね。
| 固定リンク
« 年齢不詳 | トップページ | 一筋縄ではいかない »
「心と体」カテゴリの記事
- 『ステージA(後)』(2025.04.17)
- 週30分?(2025.02.14)
- 大腸内視鏡検査無償化(2025.02.11)
- 認知症対策にカフェイン?(2025.02.07)
- コーヒーは朝飲むべし?(2025.01.31)
コメント