血中中性脂肪にタックルだ!
たまたま見かけた某EPA商品の動画を見ました。別に、このサプリ商品のPRを買って出たわけではありません。
中性脂肪値が下がらないヒトは世の中にたくさんいます。もちろん毎晩の晩酌をかかさず大量に飲むヒトや夜遅くまで仕事して帰ってから大量に食うヒト、あるいは運動大キライなメタボ腹のヒトなどが高いのは、それは自業自得だからしょうがありませんが、日頃から食事や運動に細心の注意を払っていて太ってもいないのに中性脂肪値だけ下がらないで悩んでいるヒトたちです。
血中中性脂肪は単にエネルギーの源で、体内のどこでも駆けつけられるように血液中を回っているわけですから、使ってあげることと要らないなら作らないことしか対処法はないはず。だから中性脂肪値が高いとそれだけで「生活習慣が乱れている」と思われがちです。でも以前、東京で働いていた部署の受付のお嬢さんはとてもスレンダーで、週に3,4回はエアロビに行き、いつもサラダみたいなのしか食ってませんでしたが、中性脂肪値が高くて健診の度に呼び出されていました。「先生、わたし、あと何をしたらいいんですか?」って聞かれたことがありますが、答えようがありませんでした。
彼女のことを思い出しながら、こういうヒトにはこんなサプリも朗報なのかなと思った次第。ただね、どうなんでしょう。EPAもDHAもアンチエイジングのためには素晴らしいものだから良いんですけど、こういう”体質”のヒトにとって、基準値内に収めるために無理やり下げることって意味があるのでしょうか? そこのところがワタシの中でずっと解決できないでいるのです。
| 固定リンク
« そうじ | トップページ | 結果報告書の眺め方 »
「心と体」カテゴリの記事
- アフターコロナ(2021.03.01)
- アルコール性肝障害(2021.02.20)
- 気付きたくないけれど。(2021.02.18)
- 「検診医しかできない医師」だと?(2021.02.12)
- ビタミンA(2021.02.01)
コメント