休み明けに臨む
先日、ふと思いついてfacebookにも同じことをアップしたのですが、ゴールデンウイークの最終日だった昨日は皆さんどんな過ごし方をされたでしょうか。
大体、5月4日を過ぎると「もう休みも終わろうとしている」と悲しくなるサザエさん症候群の人が多いことでしょう。ゴールデンウイークに限らず、長期休暇の最終日はゆっくり休もうと思っている人が多い気がします。いよいよ仕事が始まるから、最終日だけはゆっくりして体調を整えよう、と。でもその過ごし方は決して良くはないように思います。最終日に休むと、生活リズムも狂いますし、疲れだけが実感として残るものです。仕事リズムに戻るためには、最終日の過ごし方が一番大事だと思うのです。
わたしは、長期休暇の最終日は大好きなことをガッツリやることにしています。最後の最後に一番大好きなとっておきのことをやると、カラダは疲れてもココロは絶好調になるはずで、仕事に戻る時にもテンションが移行しやすい気がしています。昨日はわたしの贔屓のプロサッカーチームの応援のためにとなりの県まで日帰りしてきました。残念ながら惨敗しましたが、それでも最終日にフル稼働できたことに満足しております。
さて、それでは仕事モードに戻りましょう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パンツのゴム(2021.02.22)
- 休日の朝(続編)(2021.02.19)
- 地元飲食店応援プロジェクト(2021.02.15)
- 休日の朝(2021.02.13)
- 昭和の発想(2021.02.11)
コメント