たばこはストーカー
日本の社会では、「ちょっと一服」といって仕事中に席を立つことが意外にまだ許されています。「疲れたのでちょっと頭を休めます」「ちょっとコーヒーブレイクでも」などと断って休憩室に行くのと同じ感覚で喫煙室に足繁く通うのがスモーカーの日常。特に統計をみたわけではありませんが、CO中毒の理屈から考えると、おそらく回数を追うごとにその間隔が短くなっていくはず。
これって、「仕事が疲れたから」じゃないですもんね。禁断症状だから、「吸いたい吸いたい吸いたい吸いたい」というエクソシスト様の呪文が頭の中を覆い尽くすから、ですもんね。大好きな女性のことを思うと会いたくてたまらない。「会いたい会いたい会いたい会いたい」と思うと居ても立ってもいられないから突然会いに行く・・・ちょうどストーカーの感覚と同じですよね。ま、ストーカーは犯罪ですけれど。そこにガマンを呼び起こすのが「理性」。だから、腹が減ったらといって仕事中に勝手に弁当を食わないのが社会常識だというのと同じだから、やっぱり就業規定には従うべきでしょうね、そこの敷地内完全禁煙を謳っている職場の花壇の隅に出て行って隠れ喫煙している、某先生。明日は、世界禁煙デーですよん。
| 固定リンク
コメント