乱高下
関東以北で毎日異常気象。
昨日は、この季節に突然雹が降って大雨になったり大変な様子。梅雨前線が九州辺りで見事に垂れ下がっていて、その反動で東京辺りで跳ね上がっています。関東の大異変なので(自分たちに襲いかかる災害だから)テレビのニュースは各局で深刻に騒いでいます。「異常気象」・・・こんな季節に真夏日になったり突然雹が降ったり、スコールのような大嵐になったり日照りが続いたり・・・近未来の映画のまんまの光景が現実になってきています。
でも、それを見ながら、今にニュースでは騒がなくなるんだろうな、と思いました。怖いことですが、今にこれが当たり前になって、「異常気象」は茶飯事なので「異常気象」とは云えなくなる。”昔はこんなじゃなかったんだよ”と語ってもジジイ扱いされるだけ、となるのもそう遠くない未来の光景なのでしょう。
おそろしや、おそろしや。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パンツのゴム(2021.02.22)
- 休日の朝(続編)(2021.02.19)
- 地元飲食店応援プロジェクト(2021.02.15)
- 休日の朝(2021.02.13)
- 昭和の発想(2021.02.11)
コメント