『やせる』と『締まる』
『やせる』と『しぼむ』は違う、ということをここに書いたことがありますが、最近、自分の身体の中から違った感覚が発せられていることに気づきました。リバウンドしてから書くと白々しくなるから早めに書いておきますが、ここ一、二週間、体重はほとんど変わらないけれど、何か『締まった』感覚があります。この3ヶ月間、ほぼ直線的に体重と体脂肪率が減りましたが、減り続けている時期にはなかった感覚です。どう云ったらいいのでしょう。蓄積していたエネルギーが箱(細胞、または臓器)から消えていく間、箱だけはしばらく元の形のまま静観の構えだったけれど、次のステップとしてその箱自体が潰され始めた感じとでもいいましょうか?
がんばって見る見るやせていってるときにはだれも何も云ってくれないのに、その後半年とか一年とか経て少しリバウンドし始めた辺りになって、「あれ?最近、やせた?」とか聞かれることがあるのは、こういうことなのかな、と思った次第。
たぶん、このままもうしばらくがんばれば箱が潰れてしまって、そう簡単には元に戻らない細胞構成に変わるのかもしれません。なら、まちっとだけがんばりますか。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高齢者は気が散りやすい(2023.06.03)
- 糖尿病の寛解?(2023.06.05)
- 霜降り筋(2023.06.01)
- ヘルスチャレンジ第二弾(2023.05.30)
コメント