それ、ボクも云ったじゃない!
「へえ、睡眠時間が短いと『夜間高血糖』というのになるんだ!」
「へえ、寝すぎても悪いんだ!」
「わたし、寝る前にモノを食べるから悪いんかな?」
昨夜のテレビ番組をみながら、妻が独り感心して叫んでました。
「へーーーー、知らなかった!!」って。
おいおい。そんなこと、1年前に、わたしが、ここで、しつこく説明してやったやないかっ! それを、完璧に無視してゲームしよったやないかー! 糖尿病だけじゃなくて、血圧も肥満もメタボも、みーんな睡眠時間でV字カーブじゃわい!って教えたやないかーー!!て云ったけど、完全に無視されました。
むかし、「こないだテレビ観てたら石川遼ちゃんがバンカーの打ち方を解説してましたけど、あれをやってみたら、うまくいきましたー!」て妻がゴルフのレッスンコーチに云ったら、「それ、何年も前にワタシが教えたのと同じじゃないですか!」て叱られていたのを思い出しました。
こげんある。同じことなのに、どんな専門家でも、身近な人だと聞き流すけど、テレビや有名人だと「へえ」と来る。ま、良いわ。どっちにしろ、それで納得するのなら。
それにしても、最近のテレビ番組は、空腹時血糖100が「異常値」で、頑張って98になったら「正常値になった!」と騒ぐのが常になったけど、これ、何とかしなさい! どっちも正常値だし、どっちも大差ないんだから!
| 固定リンク
« はじめに | トップページ | 運動負荷心電図検査 »
「心と体」カテゴリの記事
- 『ステージA(後)』(2025.04.17)
- 週30分?(2025.02.14)
- 大腸内視鏡検査無償化(2025.02.11)
- 認知症対策にカフェイン?(2025.02.07)
- コーヒーは朝飲むべし?(2025.01.31)
コメント