« ネクタイ | トップページ | トピックス勢揃い »

健康づくりのための睡眠指針

くどいようですが、生活習慣病の制御に必要なのは『睡眠』なのです。

厚生労働省が「健康づくりのための睡眠指針」を発表したのは2014年3月だそうですが、皆さんご存知でしたか。予防医療や健診を担当する保健師さん方なら当然知っていた? いや、どうだろうか。「生活習慣病といえば運動と食事」と思い込んでいるのが保健師さんなのではないかしら?

まあ、お役所が出す文書はとにかく理解しにくいのが定常。そして冗長。この度、公益財団法人健康・体力づくり事業団が「健康づくりのための睡眠指針に基づいた保健指導ハンドブック」というのを公表しました。ネットで無料で公開されています。PDFファイルでダウンロードできます。基本中の基本だけが書かれていますから、どうぞ、この程度の内容くらいは是非勉強してください。

健康づくりのための睡眠指針2014に基づいた保健指導ハンドブックの活用効果を高める教材」というのもあります。

|

« ネクタイ | トップページ | トピックス勢揃い »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ネクタイ | トップページ | トピックス勢揃い »