なぜやせる?
ここのところ気になっていることがあります。急にやせてきた気がするのです。周りにはわからないかもしれないけれど、毎日洗面所の鏡にうつる自分の顔を見る度に「小さくなった」と感じますし、手を洗っていても顔を洗っていても手応えが違います。
どうして、今になってやせる? なにか不安になっています。年末から意図的にダイエットしていたのは事実です。それなりに頑張っていました。でも、もうそのトライアルの期間は終わりました。活動量計は返却したし、ちょっと歩きすぎて膝を痛めた(一緒に歩く愛犬も歩きすぎて股関節を傷めました)ので、職員健診が終わった後はあえて歩く量を控えていました。食事も、意図的に間食しないようにしていたけれど、もう今は違います。食いすぎちゃったなあと後悔する回数が増えました。毎日追い回されていた体重と体脂肪率の数値から解放されて、自由にやっているのです。そんな時期にリバウンドどころか逆にやせていくのは、なにかの病気なのではあるまいか?
ついこないだ人間ドックを受けたばかりでしょ?と自分に云って聞かせ、やっと成果が出始める時期が来たんだよとか、意識しなくても習慣になったんだよとか、あるいは、がまんせずに自然体に生きれるようになったからだよとか、無理やり理由付けしてみるのですが、結局なぜなのかよくわかりません。筋肉が疲れているのだけがちょっと気がかりですが、結局意識しないのが一番良いのだろうということで納得させました。もっとも、そんなことに気づいてしまったがために、まだ食っても大丈夫なんだなとかもう一杯飲んじゃおかとかもう今日は歩くのやめようとか、妙な意識のバイアスがかかってしまうかもしれませんから、すぐにまた太り始めるかもしれませんが。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パンツのゴム(2021.02.22)
- 休日の朝(続編)(2021.02.19)
- 地元飲食店応援プロジェクト(2021.02.15)
- 休日の朝(2021.02.13)
- 昭和の発想(2021.02.11)
コメント