プライドなんて
「○○クリニックでお薬をもらったけど良くならないどころか返って症状が悪くなったから、それを先生に云ったら薬を増やしてくれたんだけど、それでも良くならないので近くの総合病院にこっそり行ったんですよね。そしたら漢方薬を加えてくれました。それでも良くなりません。どっちの薬もなくなるので、どうしたらいいでしょう?」という相談を受けました。
「一応、○○クリニックに今回のことを伝えて今後を相談するのが筋でしょうね。でも云い辛いですよね。だったら、総合病院の方で今後を相談したらどうですか?」
「お医者さんのプライドというものがあるでしょ? 云うのも気を遣うし、行かなくなるのも失礼だし・・・」
気を遣っていただいて有難うございます。でも、そういう気の遣い方って不要だと思います。少なくとも気を遣ってあげても相手はちっともありがたがってくれません。他に行って良くなったとしたら「それは良かった」と思うし、むしろどんな診断でどうやったら治ったのか後学の為に教えてほしいくらい。でも、それよりも、なかなか治らずにものすごく面倒くさがっていたはずだから、「ラッキー!」と思うはず。もしそのまま来なくなったとしても、同じ理由で、「ラッキー!」と思うだけです。
そう云ってあげましたら、苦笑いしてました。本当に優しい方ですね。わたし、ちと本音を云い過ぎましたかしら。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- もしもチビが来なかったら(2022.06.27)
- 下を向く(2022.06.19)
- ヤクルト1000騒動(2022.06.16)
- 枕元のスマホ(2022.06.21)
- お腹が空かない(2022.06.15)
コメント