« プライドなんて | トップページ | 肥満パラドックス »

前を向こう

アタマが重い、耳鳴りがする、心臓の拍動が耳元で感じられる・・・昨日書いた、くだんの女性の悩みはこんな症状でした。耳鼻咽喉科に行ったけれど薬を飲むと前よりも酷くなり、さらに内服を増やしたけれど良くならない。総合病院でさらに漢方薬を加えられたけれど何もかわらない。原因は不明だと云われる。さて、これからどうしたらいいかわからず、お先真っ暗な人生だ、というもの。

わたしが彼女のはなしを聞きながらとても気になったのは、彼女が毎日の生活の中の大部分を得体の知れない憂鬱に囚われていることです。それは、もったいない。不快な日々に囚われていてもいなくても、たぶん何も解決しない。良くも悪くもならない。さらに、いくら不平不満を訴えても、周りの人はちっとも堪えません。損をするのは自分だけ。苦しそうな姿を見せつけられた人は、それに『同情』することはあっても『同感(同調)』はしません(できません)。

だとしたら、囚われているだけ、損。治療は続けるとして、それと併行して、囚われている自分をいかに解放できるか考えてみましょう。不調の存在を少しでも忘れさせられればラッキーです。何か小さな楽しみを見つけましょう。今の症状が原因さえわかれば治るはずだ、と思っているからココロが重くなる。この歳になったらこんなもんだ!と割り切ってしまえれば、これから一生付き合っていくものだという前提で人生を前向きに考えられます。そんなことを考えているうちに意外に気にならなくなるものです。どうせ自分の人生、他人に分かってもらえないのなら、そんな形で自己完結してしまうというのは、どうでしょう。

不定の憂鬱な愁訴ばかり抱えているわたしは、そんな考え方で日々を過ごしています。「これが今の自分だ」と捉えています。でも(だから)、もはやカラダの不調なんかほとんど気になりません。

|

« プライドなんて | トップページ | 肥満パラドックス »

心と体」カテゴリの記事

コメント

素晴らしい!!元気が出ました。
でも・・たまにはいいですよね(苦笑)

投稿: ロバ | 2016年8月13日 (土) 19時02分

ロバさん

お暑うございます。最近はまた頚椎の調子が悪くてうまく寝られませんので、夜中に眠くなるまでオリンピック観戦三昧やっています。おかげで、一層興奮して眠れなくなったりして(笑) あと、あえて筋トレを強めにして他の部分に痛いところを作ってみています。とにかくまあ、なんとかなるでしょ。

暑さで溶けてしまいませんように、ご自愛くださいませ。

投稿: ジャイ | 2016年8月14日 (日) 00時13分

わざわざご丁寧なお返事恐縮です。ご無沙汰していたにもかかわらず、不躾なコメントで失礼しました。
ジャイさんも頑張れる時だけ頑張ってくださいね。私はもうちょっと頑張りたいです♪こちらのブログが励みになっています^^

投稿: ロバ | 2016年8月14日 (日) 17時32分

ロバさん

はーい、頑張れる時だけほんの少し頑張ります。

投稿: ジャイ | 2016年8月14日 (日) 21時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プライドなんて | トップページ | 肥満パラドックス »