« 抄録 | トップページ | ペインシフトならず »

グリシン

先日、ペットボトルのお茶を箱買いするために立ち寄ったドラッグストアで、妻が思い立ったようにグリシンを購入しました。『睡眠の質を高めて朝の目覚めをスッキリさせる』という謳い文句の音声がずっとフロア内に流れ、「ちょっと入ったトイレにも書かれていた」とのことで・・・彼女が使うためではありません。わたしに飲ませるためです。わたしが、夜中に何度も小便に起きたり首の痛みでうなされていたりするのを見て、「これなら解決するかもしれん」と思ったのだそうです。ありがたいことでございます。

わたしはこういうのは基本的にちゃんと飲みます。効果があるかないかよくわからない時には、とりあえず飲み続けてみます。今回も毎晩一包飲んでから床に就いています。飲むことの満足感というプラセボ効果は絶対あると思うので、効くと信じて飲んでいます。特別何かが変わったのかどうかは定かではありませんが、心が落ち着く感じがしないでもない。朝起きた時に異常に眠い感じもするけれど、たしかに夜中に起きる回数は減りました。これが飲み始めて10日くらい目の偽りない感想です。根本的に夜更かしせずにもうちょっと早く床に就いてみないと効果はわからないかもです。

それにしても、パッケージを隅から隅まで読んでみても”効能・効用”については一切書かれていないのですね。薬ではないから、「何の症状に効く」と書くと薬事法に抵触するのでしょ。何かとうるさいご時世です・・・「効果については自分で調べてくれ」「自律神経を安定させる作用を持つアミノ酸だと云われていますけれど」などと薬剤師さんにもお茶を濁されましたが、ずっと店内でPRしてたじゃないの~(笑)

|

« 抄録 | トップページ | ペインシフトならず »

心と体」カテゴリの記事

コメント

ジャイ先生こんばんは。グリシンはアミノ酸の一つだそうですね。コンビニのお弁当などによく使われている添加物だとネット情報にありました。お薬ではないので効果効能を宣伝することは出来ない・・・当然(あれば)副作用も表示出来ませんね。でも私も寝つきは良くないので、偽薬効果でも何でも眠りが改善されたら結果オーライというところは良く分かります。私は最近、就寝前にカルシウム錠剤(白)をのんでいますが、よく眠れるようになった気がします。白、という睡眠薬ぽい外見的効果かもしれません( ̄ー+ ̄)

投稿: Vitz | 2016年9月 3日 (土) 22時39分

Vitzさん、情報ありがとうございます。

どうも朝が眠いんで、効果があるのかないのか微妙ですけど、まあ、悪くはなってないしいいかな、と。

投稿: ジャイ | 2016年9月 4日 (日) 11時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 抄録 | トップページ | ペインシフトならず »