« 「定期的な運動習慣」 | トップページ | 過労死に思う »

三欲

「先生がいつも云っていた『ムダに動く、ムダに食わない』を実践しようとがんばっているんですけど、いまだにうまくいきません」

毎回結果説明のときにわたしを指名する受診者さんが開口一番、そんなことを云ってくれました。うれしいことです。「そんな悟りを開いた修行僧みたいに完璧にできるはずがありません。できたらこの世から卒業してしまいます。でも、できなくてもいいから、できるだけ意識して生活するといいと思いますよ」とアドバイス。そして、「実は今はさらにもう一つ加わっています。それが『睡眠』です」と付け加えました。

以前にも書きましたが、「生活習慣病の克服は運動と食事だ」という時代は終わり、それに加えて睡眠と腸内フローラのコントロールが必須である、というのが常識となっています。メタボや生活習慣病の予防は『ムダに動く、ムダに食わない、良い睡眠をとる』・・・きわめて簡単なことなのです。簡単なことなのですが、これがむずかしい。どんなに抑えても湧き出てくる『食欲』、もともと存在しない『運動欲』、現代社会では自由にならない『睡眠欲』・・・この三つの欲を制御するなんてこと、煩悩のカタマリである凡人にできるはずがないのです。それでも、少しでもがんばって自分のモノにしていこうとする自分自身に酔いしれる。

なかなか、いいんじゃないでしょうか。

|

« 「定期的な運動習慣」 | トップページ | 過労死に思う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「定期的な運動習慣」 | トップページ | 過労死に思う »