« 重症化予防(後) | トップページ | 空はどこから? »

眠くない

最近、妻が血圧計を買ってわたしに測定を強要します。わたしが10年来抗高血圧薬を飲んでいるにもかかわらず血圧測定をしようとしないからです。実は最近、職場のフィットネスジムでこっそり測定すると、150-160/90-100mmHgあたりのコントロール不良の値を示すことが多いのであまり測りたくないのです。ところが、妻が買ってきた血圧計で朝晩測定すると、これが意外な値を示します。120-130/70-90mmHg・・・手首型は低く出がちであることを考慮しても、この値はうれしい。まあ活動すると上がる、特に仕事のストレスがわたしを蝕んでいるということは云えそうです。

そんなわたしですが、最近気づいたことがあります。仕事中にまったく眠くなりません。1年前のfacebookの記事を見ると時折体調の悪さを書いてあるのだけれど、最近それがない。1年前までの自分を思い起こすと午前の読影中とか昼下がりの説明中とかに無性に眠くなって、机上につっぷして意識を失うことが茶飯事でした。それがまったくないのです。たしかに今年のわたしの行動目標に「23時までには床に就く」というのを掲げていますから意識して早く寝るようには心掛けていますが、それでも最近は午前零時を超えるのが常。よほど一年前の方が早く寝ていた気がします。

「あなたは他人には厳しいけど、自分には甘いよね」と妻にいつも皮肉られるわたしですが、アラカンになって、意外に自己管理が上手くいき始めているんじゃないの?と自己満足気味です。まあ、単純に、晩酌の酒があまり量をいけなくなったためだけだったりするのかもしれませんが、それはそれで良いこと・・・理屈ではなく、カラダ自体が欲する行動に間違いはありますまい。もっとも、この変調が何か大きな病気の前触れということも有り得ますけど。

|

« 重症化予防(後) | トップページ | 空はどこから? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 重症化予防(後) | トップページ | 空はどこから? »