痛み
人間のカラダってスゴイなと思うのです。
わたしの頸椎症も長い付き合いになってきました。夜、床に就く度に神経の痛みに苛まれるわけですが、ついさっきまで気持ちよく熟睡していたことを想いながら、「痛みって気にならなくなれるものなんだな」と実感。むかしは、この何とも云えない神経の痛みで何度も起き上がったものです。痛み止めを飲んでも大して効かず、結局睡眠不足になりながら悪循環してました。痛いのは相変わらず痛いですし、床に就いても痛いのですが、でも眠れます。朝起きたら、すっかり痛みも取れています。
何でも「原因を取り除かないと解決しない」と思いがちですが、痛みに関しては痛くさえなくなればカラダ全体のリズムが良くなるもの。そこに痛みの原因が存在していて実際に痛み物質が出ていても、それに気づきさえしなければ、あるいはそれを気にさえしなければ、痛みを苦痛と感じなくなる・・・これは人間という動物の特性なのでしょうか。
ということで、「この肩の痛みじゃ無理だな」と思い込んでいたゴルフに今から行ってきます。全然気になりません。
| 固定リンク
« リンゴ/ゲノム/メタボ | トップページ | 宝くじ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パンツのゴム(2021.02.22)
- 休日の朝(続編)(2021.02.19)
- 地元飲食店応援プロジェクト(2021.02.15)
- 休日の朝(2021.02.13)
- 昭和の発想(2021.02.11)
コメント