ライフ シンプル7
<心臓病や脳卒中を予防するための「ライフ シンプル 7」で医療費を削減>
米国心臓病学会(AHA)が心臓病や脳卒中を予防するために推奨している「7つの生活習慣」(ライフ シンプル 7)の解説が載っていたので読んでみました。ライフ シンプル7というのは、
(1)血圧を管理する
(2)コレステロールを管理する
(3)血糖値を下げる
(4)運動をする
(5)健康的な食事
(6)標準体重を維持する
(7)たばこを吸わない
だそうです。超当たり前のことが書かれていました。ただ、(1)(2)(3)ともに内服治療の必要性は最後にこっそり書かれているだけです。おそらくこれをもっと強く掲げないとまずいのがアメリカの現状だと思うのですが、日本のような国民皆保険制度ではないので「医療費を削減する」という観点から検証している以上、クスリを飲まずとも大丈夫な生活習慣を送りましょうと云うことになるのでしょう。日本もそうですが、「生活習慣病は生活習慣が悪いから罹る病気だ」という空気が強すぎる気がします。「生活習慣病は体質の病気」ですから、がんばっても改善しないのは体質が現代社会に合わないだけ。そのときにはクスリしか手がないはずです。だから、本当は、
(8)クスリが必要な時には躊躇せず早めに開始してきちんと服用する
を含む8項目にした方が良いんじゃないのかな、と感じました。
まあちっとも「シンプル」じゃないな、というのが第1印象。できないからこそ掲げるのでしょうけれど。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 運動は免罪符にあらず(2024.12.06)
- 認知症予防の野菜(2024.12.03)
- 家庭内予防(2024.12.02)
コメント