秋雨前線
正直言って、今、仕事がきつい。きつい、というより、楽しくない。与えられた仕事を粛々とこなし、滞りなく日々が進んでいるし、鬱陶しい会議がある日以外は、別に仕事自体に憂鬱を感じることはない。ただただ、惰性でやってる感が強くてココロが盛り上がらない。しなければならないことを残したまま、終業時刻になったらさっさと帰るけれど、帰って何をするでもなく、酒飲んでうだうだしているだけ。
なんか、毎日が楽しくない。
なんか、ココロが秋雨前線みたいに重っ苦しい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- もしもチビが来なかったら(2022.06.27)
- 下を向く(2022.06.19)
- ヤクルト1000騒動(2022.06.16)
- 枕元のスマホ(2022.06.21)
- お腹が空かない(2022.06.15)
コメント
ジャイ先生、こんにちは。
やる気のなさをあっさり書いてしまえるジャイ先生、いいな、って思います。
加齢と共に、イベント疲れが出てくるまでに時間がかかるようになって疲れもダラダラと長時間続く・・。私も同世代の友人も経験しておりまする。もちろん人それぞれですが。
「自分、いったい、本当はどうしたいんだ?」って本気で自問自答する(これ、年齢関係なく、たまに、必要ですよね)まで、グダグダとする時間が必要な場合もありますしね。
それから、特に身近な人に自分が愛されていると実感できない時間が続くと、回復力が落ちるようです。
下心のない「元気ないけど、どうしたの?」というしっかり、はっきりとした関心を向けてもらうことって、私ら哺乳類には大事なようです。
家庭の中心で愛を叫ぶ・・「俺を愛してくれ!!」って。なんか、カッコイイと思いませんか?
ええ・・・一撃でやり返される・・・場合も多々ありますから、ご注意を。
投稿: おかめ | 2017年8月31日 (木) 10時58分
おかめさん
「どうしたのあなた? 突然何云ってるの? 大丈夫?」て云われて、超凹むの図(笑)
ま、そのうち何事もなく、何となく勝手にじわーっと浮上しますよ、きっと。
投稿: ジャイ | 2017年8月31日 (木) 20時27分