ヒトのフリみて
運転時に思った事を、この機会にもうひとつ書いてみます。
車載カメラを搭載してから、独り言をできるだけ慎むようにしていたわたしだけれど、いつの間にか慣れっこになってきて、いつの間にか思わずグチってしまうようになった今日この頃。
やはり一番多いのは、
「あ、あぶねえなぁ!」
「おいおい、そこで入ってくるか?」
みたいなつぶやき。
信号機が全赤どころかすでにこっちが青になっているのに交差点に入ってくる右折車両。確信犯もいいところ。あるいは自分の直前の車、信号機が黄色になっているのを承知の上でかなり手前から加速度を増して突っ込む気満々。当然、交差点に入る頃には完全に赤。
「ばっかじゃないと~」とか最後につぶやいて〆。事故が起きないでよかったなあと思う(突っ込んでいくバカはどうなってもいいけど、巻き添え食ったかもしれない相手の車両のこと、あるいは目の前で大事故になったら流石に無視して通り過ぎるわけにはいかない職業である自分。そんなことにまで思いを巡らすわけであります)。
と、その日の夕方。いつも混んでいる幹線道路の右折車線。時差式信号機だからこのタイミングなら行けるなと思っていたら、直進する対向車が赤になっても突っ込んでくるものだから先頭車が躊躇。おかげで想像以上に流れない。「げ、オレ、取り残されるじゃん」と思った瞬間、アクセルに足が。黄色から赤に変わっているのに前に習えとばかりに交差点に突っ込むわたし。
信号待ちの先頭車両の運転手が睨んでいるのが雰囲気でわかるので、目線を合わせないようにしてさらなる加速。もしや、睨んでいる運転手の顔をそっと覗き見たら、その顔は朝のわたし自身だったりして。あーこわっ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 下を向く(2022.06.19)
- ヤクルト1000騒動(2022.06.16)
- 枕元のスマホ(2022.06.21)
- お腹が空かない(2022.06.15)
- 頃、の曖昧さ(2022.06.09)
コメント