« 雨音 | トップページ | 何のために生きる »

続・思い出の整理

バッテリー消耗が速くなったのを機に、スマホを新しいのに更新しました。そのデータのバックアップの作業をするにあたり、撮りっぱなしだった写真を整理しました。今のiPhoneを使い始めた2013年3月から約6500枚の写真。一枚一枚確認しながら削除して、結局1000枚ちょっとまで削りました。

削除したのはほとんどが酒の写真や料理の写真。「あってもなくてもいいな」と思って削除。あちこちのお店に行ったときのお店の看板も削除。結局、日々ことあるごとに玄関先で写した自撮り写真とワンたちの写真(2014年に亡くなったワンの写真もありました)、そして去年の出雲大社旅行と今年の姫島・国東旅行の写真だけになりました。

すっきりはしたのだけれど、この残した写真を眺めながら、「これも、あってもなくてもいいな」と独りごと・・・この写真を残しておいたところで、見返す可能性は極めて低いと思うのです。パソコンにはもっと前からのモノもすべてバックアップしてありますが、これもおそらく起こしてみる可能性はほとんどない。今や、紙媒体のアルバムも引っ張り出すことはない。子どもや孫でもいれば将来見返してくれることもあるかもしれないけれど、遺品として残しておいても意味はなく、夫婦でスマホを覗き込みながら思い出に浸る光景など想像しようとしても微塵も浮かばない。

世の中が便利になって、何でも残すことができるようになったから残してみてはいるけれど、そろそろ身辺整理していかねばと思う今日この頃、ふと家の中を眺めていると、何もかもが要らないものに見えてきます。過去の記録など何も意味がない。今必要としているモノ以外、全部捨て去っても何も困らない・・・そんな気分であります。

|

« 雨音 | トップページ | 何のために生きる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

自分の荷物を減らすキッカケって、ありますよね。
私の場合は、東日本大震災後に個人的なデータを処分
心臓病で入院をした後に本と衣類を減らしました。
今は空いた本棚に猫が寝ています(笑)

投稿: 猫のしっぽ | 2017年10月 6日 (金) 18時38分

猫のしっぽさん

こんばんは。くだんの写真。せっかく削除したのに、新しいiphone見たら「最近削除した項目」のところに全部残っていて大笑い。心を鬼にして「すべて削除」しましたのでやっと成仏できました(笑)
猫ちゃん、いい場所を見つけましたね。我が家では、整理した棚とスペースにはことごとく妻が何かモノを置く。それを整理して改めてスペース作るのに、隙間があればモノを置く。クリエーターとスイーパーの戦いが日々繰り広げられています。

投稿: ジャイ | 2017年10月 6日 (金) 22時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雨音 | トップページ | 何のために生きる »