負けず嫌い
「あなた、すごいね。よくそこまでストイックに頑張れるね」と妻が云いました。雨の休日に朝から傘をさして散歩に出かけたわたしに対しての感想です。こんな日はこうでもしないと目標の『1日8000歩以上』と達成できないのです。「別にストイックなわけじゃないよ。このライフコーダ(=まめ太郎)に数値が出るから、これに負けたくないからやっているだけだよ」と答えるわたし。
たしかに、わたしは負けず嫌いです。
「他のヒトに負けたくない」という気持ちはあまり湧いてきません。基本的に最後の最後で自分に自信がないからなのかもしれませんが、ヒトと競って、たとえ競り勝ってもそこで得られる喜びはそう大きくないことを長い人生の中でよく分かっています。
その代わり、「自分には負けたくない」という思いは、歳とともに強くなりました。こっそり自分で決めたことを達成できたとき、堂々と何かの資格を取るために勉強して合格を勝ち取ったとき、涼しい顔をしてこっそりガッツポーズを取るのが、好き。まあ、こっそり祝杯をあげたらあまりいつまでも余韻に浸れるタイプでもありませんが・・・。
サッカー観戦は好きだけど、本当は相手がいる戦いはあまり好きではありません。今年の高校サッカー決勝の壮絶な戦いも感動の涙で観ましたが、それでも敗者がいる戦いは自分はしたくないと思います。敗者がいる戦いに勝ってもココロが満足できるわけではないから。少なくとも自分は自分とだけ戦うのが好き。そして、この戦いには負けたくない・・・まあ、酒で「負けた」とつぶやくことは少なくないけれど(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パンツのゴム(2021.02.22)
- 休日の朝(続編)(2021.02.19)
- 地元飲食店応援プロジェクト(2021.02.15)
- 休日の朝(2021.02.13)
- 昭和の発想(2021.02.11)
コメント