怒りの矛先
わたしは、いまだに会議が苦手で憂鬱。
前もって出されている議題を眺め、「あれだけ理不尽だと云うことを説明したのに、それでもこの話題を出すのか?」・・・アタマに来る内容の議題が出ていたりなんかすると、会議の前の晩にベッドに入ってから反論を吐き出している自分をシミュレーションして、何度もやっている間にムカムカしてきて、どんどん目が冴えて全然眠れなくなったりなんかする。
昔はそんなだったのですが、最近は年老いたせいか、横になりながら考えるのにすぐに疲れて「ま、明日考えよう」と思って眠ってしまいます。そして、翌朝になるとどこか気持ちがトーンダウンしてしまっていて、真っ向から対決する話し方からもう少し優しく建設的な話し方で意見をまとめようという気持ちに落ち着いている自分にちょっと驚きます。まあ”皮肉を込めた”話し方とも云えますが・・・そしていざ本番では、完全にトーンダウンして、「ま、いいか」と思ってむしろそれを行うときの注意点なんかを話しながら、いつの間にか完全に肯定している自分。
しぼなえているねえ。
| 固定リンク
コメント