京都の御仁はお茶がよろしい。
口の中の健康に関連する生活の質について京都亀岡スタディ(亀岡市在住高齢者を対象としたコホート研究)を使って国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(南里 妃名子ら)が調べた結果によると、65歳以上のご高齢日本人の場合は、緑茶をたくさん飲むほど口の中が健康に保たれるのだそうです(European Journal of Clinical Nutrition誌オンライン版2018年5月23日号)。
コーヒーでは有意な相関は見られなかったのだそうですが、この自己申告調査って、コーヒーがブラックかミルク入りか砂糖入りかとか細かく分けてみたのだろうか? ま、わたしはコーヒーより緑茶の方が好きだから、問題ないんだけれど・・・。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 眠っていてもいいの?(2023.12.05)
- 大腸がんスクリーニング(2023.12.04)
- 男は炭水化物、女は脂肪!(2023.11.30)
コメント