決めた事をやり抜くのが好き
わたしは、自分でこっそり決めた事を頑なにやり抜くのが好き。こっそり決めて、こっそりやって、こっそりほくそ笑むのが好き、というネクラ族です。今は、腹筋やスクワットや騎馬突きや弓歩突きを入浴前や夜中の就寝前にこっそり(妻に気づかれないように)やっています。どんなに疲れていても、どんなに眠くても、酔っぱらっていても、面倒くさいなと思っても、やり抜く、そんな自分に酔いしれております(笑)
何かやれない理由があったとしても、それを言い訳にしてやらなかったらそれは自分の負けになるから、とにかく負けたくない。でも負けてしまうことは普通によくある。以前は、完璧主義が徹底していたので、一敗でもしたらもうどれだけ頑張ったって100%になることはないと思うとまったく爽快感や達成感が生じなかったのだけれど、今はほどほどで満足できています。何事も、ほどほどが一番です(笑)
正直云って、自分の決めた事のうち、酒(休肝日)とかいうのは勝ち越せません。でも、動くとか何かをするとかいうのは頑張れます。つまり典型的に『煩悩に潔く負けるタイプ』。まだまだ悟りは開けません。人が何かの行動を決めるとき(自分の事で普遍的な結論を出すのはおこがましいですが)、「~をしない」というのはなかなかハードルが高いですが、「~をする(続ける)」というのは意外にやりやすい・・・そんな気がしています。
いや、別にわたしが酒をやめきらんのを正当化しようとしてるわけではありません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ポツポツとパラパラ(2023.06.02)
- 腕時計(2023.05.27)
- ジョブ・クラフティング?(2023.05.23)
- 汚いコトバ(2023.05.19)
- またまた気力切れ(2023.05.16)
コメント