« 数のこだわり | トップページ | 書けません »

私だってそれくらいできる

<腕立て40回以上できると心疾患リスク低下>

”腕立て伏せが40回以上できる中年男性は、10回未満しかできない同世代の男性と比べて心血管疾患(CVD)リスクが有意に低いことが、米・Harvard T.H. Chan School of Public HealthのJustin Yang氏らの研究で分かった。同氏らによると、腕立て伏せができる回数とCVDリスクの関連について検討した研究はこれが初めで、「腕立て伏せ回数の測定は、簡便かつ安価なCVDリスクの評価法になりうる」としている。”

”10年の追跡期間中にCVD関連イベント(冠動脈疾患、心不全、心臓突然死)が37件発生していた。ロジスティック回帰モデルを用いた解析の結果、腕立て伏せ可能回数が40回の男性は、10回以下の男性と比べて年齢やBMIで調整後のCVDリスクが96%低かった(発生率比0.04、95%CI 0.01~0.36)。腕立て伏せ可能回数は、トレッドミル最大運動負荷試験の結果に基づいた最大酸素摂取量(VO2max)よりもCVDリスク低下に強く関連していた。”

っていうんですけどね。ちょっと待ってくださいよ。試してみたけど、私だってそれくらい普通にできる。でも高血圧なんですよ、私。上半身だけの無酸素運動は絶対に血圧を上げるでしょ。いいの、それでも? 良いっていうんだったら、私やりますけど・・・責任持ってくださいよ。

|

« 数のこだわり | トップページ | 書けません »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 数のこだわり | トップページ | 書けません »