« 食べたいモノだけ食うのは偏食か? | トップページ | ダイエットプログラム »

そっちに逃げても。

人間ドック受診者の問診票に「一旦、禁煙も考えたが、どうしても仕事のストレスが溜まるとタバコを吸わずにおれなくなるので、禁煙は断念した」という文言をみつけて、ひとりで苦笑いしました。

こういう逃げ口上よくあるけれど、禁煙外来を担当している医者や自分が禁煙を成功させた者はこれが何の意味もないことをちゃんと心得ています。なぜなら、そこで吸う一服でストレスは何も解決しないことが分かっているからです。たぶん、「ああおいしい」と口に出したところで、云うほどの幸福感は得られていないはず(これ見よがしにそういう云い方する人もいますがあれは本心ではない。もしも一服して「幸せだなぁ」とココロから思うようであればそれは麻薬中毒)です。仕事で溜まったストレスを取るには、よほど腹筋運動したり腕立て運動したりする方が明らかに有効だということ、たぶん(当事者も含めて)大多数の人が知っているでしょうね。

ねまった頭に一酸化炭素を吸い込んだら、頭なんか冴えるはずがないんです。そこは、触れちゃいけない確信なのでしょうけれど。

|

« 食べたいモノだけ食うのは偏食か? | トップページ | ダイエットプログラム »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 食べたいモノだけ食うのは偏食か? | トップページ | ダイエットプログラム »