モチベーション
「先生、太ったでしょ!」
診察室に入ってくるなりある受診者の男性が叫びました。
「そう見えますか? 去年はだいぶ太ってしまったから一念発起して今だいぶやせてきたところなんですよ。まあ、同窓会が全部終わって、ここ2週間くらいまたリバウンド気味ですけどね」とか、「やっぱり還暦過ぎると基礎代謝が落ちてきてなかなか戻れませんね」とか、意味もなくあたふたして言い訳するわたし。ふとデータをみると、その男性にわたしが会ったのはもう5年前。その頃は、一番頑張ってダイエットしてたときだし、運動に目覚めていたときだし、あのときと比較されたら勝ち目はないわ!とか思って苦笑い。
それでも、受診者さんのこういうコトバが一番ココロにもカラダにも効きます。以前、大きなメタボ腹のおじさんに、「先生、1年前より太ったねぇ!」と指さして笑われたときには、「あんたに云われたくないわ」とココロの中で云い返しましたが、それでもその後のダイエット意識は明らかに高くなりました。
今回のこの受診者おじさんの指摘が、わたしの細胞にまで響いてくれるといいけど、なぁ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 男は炭水化物、女は脂肪!(2023.11.30)
- 『かるしお』(2023.11.28)
- アルコール濃度(2023.11.27)
- 高齢ドライバー(2023.11.23)
コメント