眠れない
こんな感じは初めてでした。
数字前の夜、疲れたので床についたものの、まったく眠れる感じがしなくて焦りました。うたた寝してしまって眠れなくなったとか、イライラした昼間のことを思い出して興奮したり、直前みたスポーツ番組の劇的結末に興奮冷めやらないまま床についたとか、翌朝早朝から仕事だから緊張したとか、胃潰瘍や円形脱毛ができるほどのうつ病になったときとか、今までにも眠れずに悶々としたことは数えられないほどあったのだけれど、昨日のはそんなのではない。心も身体も疲れ果てて「眠りたい」のに、交感神経だけがもぞもぞと動き続けて変な動悸が打つ。なんか胸が変な感じ。自分はこのまま心筋梗塞かなにかを起こして翌朝目を覚まさないのではないかと思うような不安感に苛まれました。
そういえば、ここ半年ほど、妻がよく「眠れない」という悩みを訴えていたけれど、あれがこれなのかな。寝る前に緑茶を飲んだり夕食後にコーヒーを飲んだりするとてきめんに眠れなくなると云って、ノンカフェインの麦茶をいつも携帯している。自分はそんなデリケートな身体じゃないからと笑っていたけれど、自分の交感神経もカフェインに反応するようになってしまったのかしら。
とにかく、こういうパターンの睡眠不足は、翌日の一日をものすごく重いものにさせます。なんとかせねば。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パンツのゴム(2021.02.22)
- 休日の朝(続編)(2021.02.19)
- 地元飲食店応援プロジェクト(2021.02.15)
- 休日の朝(2021.02.13)
- 昭和の発想(2021.02.11)
コメント