おまえはどこぞの社長か?
「出たくもないのに、立場上出なければならないと云われるから会議に出るんだから、きちんと時間外申請してもいいですよね」
と聞いたら、
「会議に出たいとか出たくないとか、そんな区別は必要ありません」
と答える担当者。
「バカじゃないの?この人は日本語がわかってないんじゃないの? 自分から出たくてたまらない人のことなんてどうでもいいんじゃ。『時間外申請できる人は、出たくないと思っている人だけか?』と聞いているわけじゃないんだから!」
と勝手に苛つくわたし。
「え、あれはただの冗談のつもりで云っただけですけど」
・・・おまえは、先日グダグダ会見をしたどこぞの会社の社長か?
どうでもいいことだけど、こういう言葉のやりとりは、きっとその場の空気を読み取って話しているかどうかに尽きるのだろうな、とつくづく思いう次第です。
| 固定リンク
« 遺影撮影 | トップページ | 『特発性冠動脈解離』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本当に脱水なのか?(2022.07.01)
- 躓きそうになったとき(2022.06.29)
- 電力需給ひっ迫注意報(2022.06.28)
- もしもチビが来なかったら(2022.06.27)
- 下を向く(2022.06.19)
コメント