文章が書けない
ブログを再開したのにアップが継続できない理由は、文章が書けないから。
文章が書けない理由は、アタマが働かないから。
いや、わたし、文章を書こうとすると静かな環境じゃないとアタマに雑念が入ってきてまとめられなくなるんです。仕事場ではなかなか時間が作れないから家に帰って書こうと思ってネタ帳は持って帰るのだけれど、家のテレビの声が雑音になって全く思考がストップします。むかしは泉のごとくに湧き出てきていたコトバがちっと出てこなくなるんです。だからテレビを消したいのだけれど、「家に音がなかったらあなた惚けるよ」「音楽じゃ脳が働かないから同じよ」といってスマホ三昧の妻はBGMのごとくにテレビを消させてくれないのです。もうひとつのブログは日記帳だからあまり考えなくても書けるけどね・・・。
以前は朝にブログ2つを書いていました。まだ誰も起きてない静かな時間にすいすいと。でも、今は朝から洗濯物干したりワンのお世話をしたりとルーチンワークが増えてしまって、出勤前には書く時間が作れません。よく、執筆業の方が「世間の寝静まった未明に起きてきて物書きをするのが効率的だ」と云っているの何かよくわかります。
ということで、これは職場の昼休みにこっそり職場のパソコン使って書いております。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パンツのゴム(2021.02.22)
- 休日の朝(続編)(2021.02.19)
- 地元飲食店応援プロジェクト(2021.02.15)
- 休日の朝(2021.02.13)
- 昭和の発想(2021.02.11)
コメント