« 事前登録 | トップページ | おにぎりダイエットがガマン地獄を打破してほしい »

新型タバコ

かなり明確に新型タバコの健康安全神話を論破できてきていると自負してきましたから、「あ、私はアイコスに替えましたもんね」と胸を張って云う受診者に「電子タバコはタバコですから同じことですね」と冷たくあしらうのにも慣れてきました。でも、”いまや成人の10%以上が新型タバコを吸っている時代。加熱式タバコを吸っている人の10~30%は「タバコを吸っている」と認識していないようです”というのが実情らしい。

新型タバコを吸っている患者に伝えたいこと(2)

 『新型タバコの本当のリスク』の著者でもある田淵先生のこの記事によると、”2018年の調査時に加熱式タバコを吸っていた680人のうち、60.6%の412人が加熱式タバコを使用した理由として「ほかのタバコよりも害が少ないと思ったから」と”答えたそうです。次に多かった理由は「タバコの煙で他人に迷惑をかけるのを避けるため」だとか。つまり、紙巻きタバコを新型タバコに替えた理由は『自分の健康被害』や『ほかの人への受動喫煙の害』に配慮していることがわかります。「他人にいやな顔をされずに堂々と吸いたい」と云うヒトもいるでしょうが、総じて皆まじめに健康のことを考えているわけです。だからこそ、メーカーは本当のことを伝えてほしいし、政府や自治体の「税収が予算に含まれるから」とかいう逃げ道ではない禁煙方策をもっと積極的に検討してほしい、と思わざるを得ません。

 

|

« 事前登録 | トップページ | おにぎりダイエットがガマン地獄を打破してほしい »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 事前登録 | トップページ | おにぎりダイエットがガマン地獄を打破してほしい »