« 新型タバコ | トップページ | 住宅街の歩道 »

おにぎりダイエットがガマン地獄を打破してほしい

全農が「おにぎりダイエット+ウォーク」セミナーを開催!

「全農がんばれ!」と云ってあげたい。11月20日、日本能率協会主催の「カラダ改善プロジェクト~第2回 健康診断・健康管理 EXPO~」(於:東京ビッグサイト)で全国農業協同組合連合会(JA全農)がセミナー「おにぎりダイエット+ウォーク」の講演を開催したそうで、その模様が報告されています。

糖尿病管理にもダイエットにも炭水化物カットが一番有効だと云われ、「欧米人には向くけど日本人には向かない」と思われていたけれど日本人にも有効だと専門医たちが云うようになって、本当に恐ろしいように炭水化物を避ける若者が増えているのを心配していました。世の炭水化物はたくさんあるのに、米(ごはん)さえとりあえず口にしなけりゃ良かろうとばかりにおかずをたらふく食って「なんで私はやせないの?」と嘆く御仁の如何に多いことか。炭水化物なんて文字通り水と炭だけなんだから、炭水化物だけ食っておけばやせるに決まっている(それは熊本地震でにぎりめししか食えなかったときに実体験したからわかります)し、それを食わずにやせるのは脱水主体であることも想像は付くのです。

そんな中、やっと、「ごはんはダイエットの敵ではなくて最高の味方なんだよ」と叫んでくれるようになったけれど、もうこの『ごはん主犯』の都市伝説はそう簡単には打破できないところまで来ている気がします。だからこそ全農がんばれ。おにぎりダイエットはすばらしいけど、でも、おにぎり食って消費しなかったら当然蓄えるんだからね。「食ってから運動するときに一番消費されるのが炭水化物なんだ」ということはおさえておいてほしいですね。
 

|

« 新型タバコ | トップページ | 住宅街の歩道 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新型タバコ | トップページ | 住宅街の歩道 »