もの忘れ
とにかく、もの忘れがひどくなりました。急にそうなったのではありませんが、特に最近加速度を増してひどくなりました。
「あれをしなくちゃ」と思いながら洗顔したとして、洗い終わった時にはそんなことを思ったこと自体をすっかり忘れている。「ここに置いたことをすぐに忘れてしまうから、絶対忘れないようにしなければ」と思いながら手洗いして,タオルで拭いているうちに忘れてしまい、「あ、そうだった。すっかり忘れそうになってたよ」と独りで苦笑いしながら、目の前の鏡を見て髪を梳かしてからその場を離れて、あとになってから結局忘れてきてしまったことに気づく。そんなことがしょっちゅう。下手すると、「なんでこんなものここに置いてあるんだろう?」と本当に思った直後に「そうだった、自分で置いたんだった」と気づいて凹んでしまうことも・・・。
脳細胞が毎日どんどん溶けて死んでいってるんだろうなと思うけれど、それを受け入れようとする自分がいる。だってもういい歳なんだから。きっと脳トレとかやれば脳が賦活されてすぐに若い脳が蘇ってくるのかもしれないけれど、どうせそう長くは続くまい。そう思うと、むかしほどにはココロもカラダも今ひとつ頑張る気になれないのです。すぐに忘れてしまうけれど、忘れてしまったことにすぐ気づくのは、まだまだ若い証拠でしょう、などと自分を正当化しようとする今日この頃なのであります。
| 固定リンク
« 冷静になってみよう | トップページ | リスペクト »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 下を向く(2022.06.19)
- ヤクルト1000騒動(2022.06.16)
- 枕元のスマホ(2022.06.21)
- お腹が空かない(2022.06.15)
- 頃、の曖昧さ(2022.06.09)
コメント