濃厚接触者って?
今日の外勤先から帰るときに乗ったタクシーの後部座席の前に大きなパネル表示。
「STOP!!新型コロナウイルス感染症
3/10 本日出庫点呼時、私の検温結果は、 36度2分です」
と書かれていました。皆さん、努力していますね。
外勤先でも社員の心得が回っていましたが、その文章に出てくる『濃厚接触者』というワード。これの定義って何か知っています? 厚生労働省の2月6日付けの公文書によると、”「濃厚接触者」とは、「患者(確定例)」が発病した日以降に接触した者のうち、次の範囲に該当する者である。(後略)”となっています。
”発病した日以降に接触した者”? 最近の感染者って、どこぞの仕事を普通にこなした日の夜(あるいは翌朝)に発熱し、翌日に医療機関を受診してそのまま自宅待機→改善ないので再度受診して念のためにPCR検査したら陽性だった」ってパターンがほとんど。だとしたら、仕事の日の夜に発熱したのなら”発病した日”に入るからその日の仕事で関わった人は該当者になりえるけれど、翌朝の発熱なら前日に関わった人は濃厚接触者じゃないんと思っていいのですよね。その定義、まだ変わっていませんよね。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 男は炭水化物、女は脂肪!(2023.11.30)
- 『かるしお』(2023.11.28)
- アルコール濃度(2023.11.27)
- 高齢ドライバー(2023.11.23)
コメント