« EVALI(電子たばこ関連肺傷害) | トップページ | 墓じまい »

目元美人

COVID-19(新型コロナウイルス感染)の大流行のおかげで、世界中の誰もがマスクを義務づけられ、うちの施設でも勤務中はスタッフ全員が必ずマスクをしていなければなりません。「マスクをしていると口元が見えないから受診者さんに伝えられる情報が半減する」という理由で可能な限りマスクしないようにしていたわたしも、さすがに今回はポリシーを捨てました。医療をする側もされる側も、お店などでは提供する側もされる側も皆がマスクしていることで得られる安心感というものがあります。というか、日本人は優しいようで厳しい人種ですから、マスクしていないと皆が怪しいモノを見るような非難する眼で睨みつけます。緊急事態宣言が解除されても基本姿勢は同じなので、公の場でのマスク装着は安全管理の視点と云うよりは社会ルールとしての秩序です。

もう2ヶ月近くマスクをしていると、すっかり慣れてきました。話を聞く側の受診者さんも「マスクはしょうがない」という顔で聞き入ってくれるので、思っていたほどの障害はありませんでした。話す側も話される側も口元を隠してることで安心できてお互いにジロジロと眼を見合ってもあまり恥ずかしい気持ちにならないなと実感もしました。たしかにマスクで顔の半分を覆い隠すと、ヒトの印象は大きく変わります。いつもさわやかな笑顔で可愛いらしいなと思っていたお嬢さんが、マスクで口元を隠すと思いの外しっかりとした眼力で見つめられてタジタジさせられたり、逆に日頃は厳しい表情でちょっと怖かったりするヒトがマスクしたら今まで気づかなかったつぶらな優しい瞳だったことに気づいて微笑ましかったり・・・。実は、わたしは真面目な表情をするととても怖い印象になるしちょっと口元を緩めるとにやけ顔になるし、だから自信が無くてつい俯きがちになっていました。なので今、じっと相手の目線と合っても平静で居られるのは、明らかにマスクのおかげです。

マスクの力ってすごいですね。もっとも、うちの職場の大多数がマスクしているので事務所に行っても目的の御仁がどこに居るのか識別が簡単でなくなっています。歳のせいかと思いきや、最新iphoneはマスクしているがために「顔認証してくれない」とぼやく妻。それにしても、日本人はまじめな国民性ですね。こんな暑い時期にマスクして歩くなんて自殺行為もいいところ。まじめな国民性であるがために熱中症が激増しそうで怖い面もあります。 

 

|

« EVALI(電子たばこ関連肺傷害) | トップページ | 墓じまい »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« EVALI(電子たばこ関連肺傷害) | トップページ | 墓じまい »