« 自分との戦い | トップページ | 口は何のためにある? »

7つの約束

2020.2.10に東京である会議がありました。レジリエンスジャパン推進協議会というもので、その中でSTOP感染症2020戦略会議が『新型コロナウイルス感染症対策にかかる緊急提言』として”STOP感染症・7つの約束”と題された指針が発表されました。

約束1 正しく恐れる。
約束2 ウイルスや菌の顔と性格を知る。
約束3 “STOP感染「新生活習慣」”をつくる。 
約束4 最新の対策技術にも目を向け情報収集する。
約束5 喉元過ぎても熱さを忘れない。
約束6 新型肺炎以外の感染症にも目を向ける。
約束7 防災用品だけでなく、感染症対策用品も備蓄を!

この頃は、まさかここまで猛威を振るって日本ばかりか世界中を震撼させる状況になるとは思ってもみなかったでしょう。この時期に示された提言は、見通しが甘かったのかあるいはまさしくその通りになったのか、そしてこれから修正すべきものは何なのか、今の状況できちんと検証すべきです。

7つの約束の中で、まず大事なのは約束3であり、これが今まさに厚労省が口うるさく云っている『新しい生活様式』なわけでしょうが・・・2月当時聞き流していた連中も、その2ヶ月後にはかなりナーバスになって実践するようになりました。
 

 

|

« 自分との戦い | トップページ | 口は何のためにある? »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自分との戦い | トップページ | 口は何のためにある? »