動くと出てくるお腹って?
GW最終日は朝から山の草刈りに出かけ(不要不急だけど誰とも接触してないし県をまたいではいないのでOKと自己判断)、2時間ずっと草刈り機を抱えて動いたのでヘトヘトになって帰って来ました。だから、ちょっと早めにお風呂に入りましたが・・・洗面所の鏡に映るお腹が・・・明らかに凹まなくなってきている(1月末レベルに戻っている)。 12月~2月の減量トライで10センチも減らしたウエストが少しずつ緩んできてはいましたが、このGWでさらに一気に出てきた? というよりも、草刈りに行く前日のお腹より草刈りの後の方が明らかに出てきているって、どういうことですか?
「え、そうなの?わたしなんか、このコロナ騒ぎでスゴくやせたよ」と妻がちょっと得意げ。出店する予定だったイベントがことごとく中止になったり、外出自粛したりでランチの外食機会が全くなくなったせいだと自己分析していました。「ボクはどうして太っていってるんだろうね? 休日でも毎朝いつもと同じ時刻に起きるし、朝晩の散歩のおかげで運動量はほとんど変わらないし、夜更かしもしないんだけどな・・・」「もっとも、日頃絶対に食べない朝食をきちんととってるから、しょうがないかもね」と云ったら、「え、朝食のせい? そんなことないわよ。いつもよりお酒の量が増えているせいじゃないの?」とすかさず妻からの口撃。
体重が増えたり、減ったりするときの原因は決して一つではありません。「ちゃんとこんなことをしているのに・・・」というコトバは陰で触れてもらいたくない何かを隠している表現だと思って間違いない。「わたしはいつも運動がんばってるんだけどな」と主張する人は決まって夜に食い過ぎているか飲み過ぎているか(わたしみたいに)。もっとも、「わたしはあまり食べていないわ」と主張する人の多くも、端から見たら明らかに食べ過ぎていますけど(笑)ほんの2ヶ月前に成功したダイエットなのだから、それをずっと続けていればこんなことにはならないし、太ってきたとしたらそれは2ヶ月前と違うことをしているから・・・わかっているんですけどね。「なぜだか全然わからない」と主張している人でも、ちゃんと自分には心当たりはあるはずなのですが、「いや、そんなことじゃないと思う」と自分に云って聞かせています、たぶん。だって、試してみればそれが正解か不正解かなんてすぐにわかるけど、したくないから否定するのです(わたし自身が乗り越えられない摂理で他人を非難する気はこれっぽっちもありませんけど)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パンツのゴム(2021.02.22)
- 休日の朝(続編)(2021.02.19)
- 地元飲食店応援プロジェクト(2021.02.15)
- 休日の朝(2021.02.13)
- 昭和の発想(2021.02.11)
コメント