メイキング新しいコラム
明日締め切りのコラムの原稿書きがやっと終わり、無事に担当者に送ることができました。どうも最近、遅筆に拍車がかかっています。おかげで、こっちのブログ書きは1週間お留守。書き込みのためのページを開けもしないうちに8月が終わります。
今度のコラムは最初から『新しい生活様式』という題名にすることに決めていました。年4回発行なので今回コロナ関連を書かないとタイミングを逸すると考えたからです。内容は漠然と考えてはいたけれど最後まで的を絞りきれずに締め切りが近づき・・・一応は脱稿したけれど、当初の想像していた内容とはすっかりかけ離れてしまいました。最初は、「コロナ太り」だの「コロナやせ」だのと自嘲気味に叫びながら、生活リズムが変わったことに付いて行けずに自分のカラダが変貌してしまったことへの言い訳をいつまでもしていると、カラダもココロも元に戻らなくなるぞ!ということを書こうと思っていたのになぁ(最終的にどんな内容になったのかは、発行されてからここに転記しますからそれまでお待ちを)。
文章としてはまあまあいい感じにまとまったとは思うのだけど・・・最近、よほど書く前にイメージを固めておかないといつもこんな感じの終着点になってしまうんですよね。まあ、学術論文だとか公文書だとかいうものではないから、これでいいと云えばいいのですが・・・なんか、不本意です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パンツのゴム(2021.02.22)
- 休日の朝(続編)(2021.02.19)
- 地元飲食店応援プロジェクト(2021.02.15)
- 休日の朝(2021.02.13)
- 昭和の発想(2021.02.11)
コメント