エクオール
「最近、指の関節が痛くなってきた。お母さんも叔母さんも、おばあちゃんも歳とともにみんな手の指が直角に曲がって行って同じように痛みを訴えていたけれど、病院に行っても『歳のせいだ』とか云われてきたの。でも、それが実は腸内フローラの問題だと云うことが最近分かってきたらしいのよ」・・・突然、妻がそんなことを云い始めました。
大豆イソフラボンが腸内細菌の力でエクオールという物質に変換されて作用するのだけれど、その役割を果たす腸内細菌が存在しないと、いくらイソフラボンを大量に食べても意味がないのだそうな。そして、そういうヒトは手の関節が妻の家系のように曲がっていくのが特徴なのだそうな。エクオールは関節痛だけでなくて、女性らしさを保つ力にもなるので、閉経以降の女性には大切な物質らしい。ということで、薬局にエクオールのサプリを買いに行った妻。命の母A愛用なので同じ会社Kの商品を求めに行ったら、薬局からは他の会社Oのサプリを勧められ、結局それを買ってきました。「なんか併設の調剤薬局に回されてそこで薬剤師さんに切々と説明をされてゴリ押しされたんだよ」と話していた妻。
まあそれはそれで良いのですが、実はそんな話をした翌朝、わたしのFacebookに突然妻が昨日買ってきたO社のサプリのCMが入り始め、その翌日からはInstagramの方にも同じCMが流れ始めました。それがいまだに続いています。「怖い怖い」・・・妻がネットでその商品情報を検索したから妻のスマホやパソコンにCMが流れるということはこれまでもよくあったので諦めていましたが、妻とは話をしただけで完全に聞き流していたというのに、妻とはお友だちでもないわたしのFacebookにCMが流れ始めてずっと続いているって、どういうことなんでしょうね。
ま、だからやむを得ずそのCMをクリックして、その中味を読んで今ここに記事をあげることになったのだから、情報配信者側の思惑通りということになるのかもしれませんね。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 赤身肉(2023.12.06)
- 眠っていてもいいの?(2023.12.05)
- 大腸がんスクリーニング(2023.12.04)
- 男は炭水化物、女は脂肪!(2023.11.30)
コメント